五十嵐 糸
Ito Igarashi
共同代表/ projectdesigner / 渋生プロデューサー
化粧品会社で16年間にわたり、営業・宣伝・PR業務等を経験。2015年よりTNZQにて新規事業のチームメネジメントや、PR戦略領域を担当。セルフプロデュースで、大好きなクラフトビール事業を立ち上げ、ビアジャーナリストとしてビールの美味しい飲み方や魅力を日々SNSやHPで発信。ビールを通したローカルコミュニティの活性化や、街の復興を目指し、現在渋谷の街のオリジナルビールをプロデュース中。
W(一社)日本ビアジャーナリスト協会/ビアジャーナリスト

金山淳吾
Jungo Kanayama
Founder / Creative Enterpreneur
1978年生。電通、OORONG-SHA、ap bankでの事業開発 プロデューサーを経てクリエイティブアトリエTNZQを設立。
「クライアントは社会課題」というスタンスから様々な クリエイター、デザイナー、アーティストと企業との共創で 社会課題解決型のクリエイティブプロジェクトを推進。 2016年より一般財団法人渋谷区観光協会の代表理事として 渋谷区の観光戦略・事業を牽引し、渋谷区をステージに様々 なプロジェクトをプロデュース。

村上 佑太
Yuta Murakami
Executive Producer
1994生。制作会社を経て現在一般財団法人渋谷区観光協会のプロジェクトマネージャーとして代表理事の金山と共に渋谷区の観光戦略・事業など渋谷区を舞台に様々なプロジェクトに参加。
2019年より、あらゆる物事を楽しく変換する株式会社tanoSEEではエグゼクティブプロデューサーとして事業開発に従事。また献血、骨髄バンクドナー登録を啓発する一般社団法人SNOWBANKではイベントプロデュース、ディレクターを担当するなど、プロジェクトマネジメント領域において幅広いフィールドで活動。
